お問い合わせ

2025年3月

2025.03.19

4月の予定

sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
  • 1日
    tue

    2号認定のお子様は、この日から保育(にじいろくらす)、給食があります。

  • 2日
    wed

  • 3日
    thu

  • 4日
    fri

  • 5日
    sat

  • 6日
    sun

  • 7日
    mon

  • 8日
    tue

  • 9日
    wed

  • 10日
    thu

    始業式10:00~
    入学式13:00~

  • 11日
    fri

    10:40降園

  • 12日
    sat

  • 13日
    sun

  • 14日
    mon

    10:40降園

  • 15日
    tue

    10:40降園

  • 16日
    wed

    1時降園
    給食始まり(1号・新2号認定)
    ぞうさんくらぶ

  • 17日
    thu

    1時降園
    誕生ボード写真撮影(年長)
    誕生写真撮影(4月)

  • 18日
    fri

    通常保育始まり

  • 19日
    sat

  • 20日
    sun

  • 21日
    mon

    自然散策ABC

  • 22日
    tue

  • 23日
    wed

    ぞうさんくらぶ
    運動遊びDE

  • 24日
    thu

    英語遊びABC
    自然散策DE

  • 25日
    fri

    4月誕生会

  • 26日
    sat

  • 27日
    sun

  • 28日
    mon

  • 29日
    tue

    昭和の日 休園

  • 30日
    wed

2025.03.19

4月給食献立予定表

給食だより
2025.03.17

副園長の一言<令和7年3月>

園庭の雪山は日に日に小さくなっていき、雪解けが進んでいます。

日中の日差しもずいぶん柔らかくなってきて、体が軽く感じますね。

 

3月の修了の日が来て、卒園、進級を迎えました。年中少組はこの1年、年長組は幼稚園生活を振り返ると長くもあり、あっという間の日々だったと思います。

 

先日のお別れ会では、年長と年中少で、お互い歌や製作のプレゼントを贈りあいました。歌をうたっている子ども達、聞いている子ども達それぞれの真剣な顔を見ていると、今までの成長を思い出し、感動しました。年長さんの名前が入った卒園製作は、「飾ったら見てくれるかな」「お名前を見て思い出してくれるかな」と、年長さんが心を込めて作っていました。

年少さんはみんなで力を合わせて「ねんちょうさん、だいすき」のメッセージボードをプレゼント。年中さんはイラストやラメペンで装飾したかわいらしいペンダントを作って、「○○ちゃんにあげる」と、お兄さんお姉さんを思いながら頑張って作っていました。

バスコースやにじいろくらすで小さいお友達に優しくお手伝いをしてくれた年長さん。そんな優しい年長さんの気持ちを受け取った年中少さんは、4月から来る新しいお友達や困っているお友達に手を貸してあげられると思います。

 

幼児期の成長はそれぞれのペースがあり、山王幼稚園の子ども達は、周りをよく見てお友達を受け入れてあげられる子が多いです。お手伝いの方法も、言葉で伝える、手をつないであげる、周りに教えてあげる、見守る等、子どもながらに考えています。幼稚園生活を送る中で、大人に教えられたというより、自分で獲得したものだと思います。

心の成長が見られた瞬間は、おうちでも沢山子ども達を誉めて認めてあげてくださいね。

 

年長さんは4月から期待と少しのドキドキの小学校ですね。楽しい事を沢山見つけて、優しい心のお兄さん、お姉さんでいてください。

小学校で心配な事があれば、お話を聞きますので、いつでも幼稚園に来てくださいね。

心配な事がなくても待ってます。先生達はみんなの事をいつまでも応援しています。

 

今年度もご家庭の皆様には沢山のご理解、ご協力を頂きましたこと、感謝しております。卒園のお家の方々、今まで山王幼稚園の教育・保育にご理解を頂きまして、ありがとうございました。

 

副園長 菊地 梓

2025.03.12

3月12日(水)ぞうさんくらぶ

今日は今年度最後のぞうさんくらぶでした。皆、回を重ねるごとに出来る事がたくさん増えて嬉しい気持ちが一杯です。
園長先生から修了証書をもらって「ありがとう」が言えた子もいましたね。
次は幼稚園で会いましょう。楽しみにしています。

 

2025.03.06

3月6日(木)ひよこくらす(自由遊び)

お家の人やお友だちと元気に遊びました。いろんなお遊びをして楽しかったですね。
今日の絵本は「ねえねえねえ わらってる?」でした。
次回、令和7年度1回目は5月26日(月)です。

2025.03.03

3月3日(月)ぞうさんくらぶ

今日は幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒にひなまつりのお楽しみを見ました。
先生達のダンスや劇を真剣に見ていたぞうさんくらぶの子ども達。部屋に戻ってポッキーとカルピスでお祝いしましたよ。
エアハウスやブロックも楽しかったですね。次は最後のぞうさんくらぶです。