お問い合わせ

Archive for 2024

2024.09.24

9月24日(火)ひよこくらす(自由遊び)

ブロック、ままごと、色々なおもちゃで遊びました。
お天気が良かったのでお外遊びしたお友だちもいましたね。
今日の絵本は「じゅう じゅう じゅう」でした。
次回は10月7日(月)です。元気に来てくださいね。

2024.09.18

9月18日(水)ぞうさんくらぶ

今日は山内先生と体操をしました。
ジャンプやごろごろ、バスに乗っての遊びも楽しんでいましたね。
ぴょんぴょんうさぎを作りました。
みんなで飛ばして喜んでいましたよ。また遊びましょうね。

2024.09.17

9月17日(火)ぞうさんくらぶ

今日は幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒に十五夜のお楽しみを見ました。
ちちんぷいぷいと魔法をかけてうさぎさんのお手伝いをしてくれたお友だちがたくさんでしたね。
お月見団子も美味しかったですね。
その後はエアハウスで遊んだり、ホールで遊びました。
まだ遊んでいたい子ども達でした。明日も遊ぼうよ!

2024.09.11

9月11日(水)ぞうさんくらぶ

今日はエミナ編集部主催の秋鮭セミナーがありました。
上手にお話を聞いた後、クイズで遊んだり、シャッケ船長とダンスをして楽しかったですね。
ちゃんちゃん焼きはモリモリ食べて楽しく美味しい一日でした。

 

2024.09.09

9月9日(月)ひよこくらす

みんなで元気に体操をしたり歌を歌ったり、いろんなお遊びをしました。
今日の絵本は「まあるくなーれ」でした。
次回は10月17日(木)です。
幼稚園のホールで遊びますよ。

 

2024.09.04

9月4日(水)ぞうさんくらぶ

今日は水遊びをしました。回数を重ねるごとに楽しめる様になってきましたね。
片栗粉で感触遊びも楽しみました。
新しいお友だちも入って、これからもワクワクするぞうさんくらぶです。

2024.08.28

8月28日(水)ぞうさんくらぶ

今日は山内先生と一緒に体操をしました。
出来る事がたくさんになっいてとても嬉しく思いました。
スイカバックも上手に作って大満足の子ども達でした。

 

2024.08.26

副園長の一言<令和6年8月>

夏休み期間が終わり、2学期の始業式をおこないました。約1か月ぶりにクラスの子ども達が登園し、ホールやお部屋は賑やかな声であふれています。

休み中は、怪我や事故のお知らせはなく、始業式で笑顔の子ども達に会えて安心しました。

 

夏休み期間中、にじいろくらすでは朝からにじいろでの遊びが始まり、学期中のクラス活動とは違う時間での生活でしたが、子ども達はすぐに慣れ、お散歩や水遊び、製作やゲーム等、先生やお友達と楽しんでいました。

にじいろいくらすでは異年齢での関わりの時間も多く、年上の子が年下の子のお手伝いをする姿や、年少の子がお兄さんお姉さんに頼る姿、また年上の子をお手本にして出来る様になる等、にじいろくらすの生活での成長が見られた様に思います。クラス活動とにじいろクラスでの活動、幼稚園で過ごす時間がより楽しい時間となれば何よりです。

 

夏を過ぎて日に焼けた子、少し背が伸びた子、夏の出来事を沢山お話ししてくれる子、久しぶりに会えた子ども達の元気な顔が見られて先生方も喜んでいました。

通常保育になって、子ども達はすぐに園生活のリズムを取り戻し活動に参加しています。

2学期は遠足やお店屋さんごっこ、保育発表会、季節のお楽しみ等、行事や活動が目白押しです。楽しむのはもちろん、行事の意味を子ども達に伝え、その時の子ども達の気持ちを受け止めながら進めていけたら、と思います。

 

もう少し気温の高い日が続きますが、園でも引き続き熱中症対策や感染予防に努めながら、保育を進めてまいります。

2学期も保護者の方々にはご協力を頂く事があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

副園長 菊地 梓

2024.08.26

8月26日(月)ひよこくらす

お家の人と楽しい手遊びをしたり、元気に体操をしましたね。
「とんぼのめがね」のお歌も上手でしたよ。
色んなお遊びをして、みんなニコニコでした。
次回は9月9日(月)です。一緒に遊びましょう。

2024.08.23

8月23日(金)ぞうさんくらぶ

今日は二学期最初のぞうさんくらぶでした。
楽しみにしていた水遊び。
久しぶりのせいか、控えめなスタートでしたが、終わりころにはいつもの笑顔が見られ、楽しい一日でしたね。

1 2 3 4 5 6 7